2013年06月06日

延岡のビルからの依頼に応えてきました。

こんにちはわーい(嬉しい顔)
中村建設(便利業)です。

日田の土木工事も終わり、少し前に依頼のあった排水口の補修をしてきましたよ手(チョキ)

なんでも貸し店舗で獣が出たとかで、その獣退治はしてもらったらしいのですが、進入経路にあたる部分の穴をふさいでほしいとの依頼で、行ってきましたよあせあせ(飛び散る汗)

P1010707.JPG
まあ見事な穴ですあせあせ(飛び散る汗) おそらく、この穴からネズミやイタチなどが出入りできるよねふらふら

ってことで、今回は排水口のドレンの格子の蓋を利用して水は通して、獣は通さない作りにしました。P1010708.JPG
仕上がりはこんな感じです。
まあいい感じに出来たと思います。

これでも、ゴミの詰りは諦めるしかなく、施主様に定期的に掃除のお願いはして帰りました。
とりあえず、獣が入らない作りはできましたが、まだどこかにありそうな…

まだまだこれからいろいろなことがありそうですもうやだ〜(悲しい顔)
でも、できることを全力でこれからもやってあげたいですねわーい(嬉しい顔)

喜んでもらえる顔を見れるときまでね手(グー)

皆さんもお気軽に相談ください。
できるかぎり、お助けしますよ手(チョキ)
大分県佐伯市の中村建設(便利業)をよろしくお願いします。
posted by 中村 建設(便利業) at 18:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 補修作業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月25日

延岡のビルの貸し部屋の補修

こんにちは、大分県佐伯市の中村建設(便利業)です。

昨日は、延岡の貸し部屋のタイル補修と清掃のお手伝いをしてきました。グッド(上向き矢印)
作業は夕方からでしたので、写真が1枚だけになりましたが、タイルの色が違うのは指摘なしでお願いします。あせあせ(飛び散る汗)
時間が、無いので本当に形だけみたいで品がないですが、とりあえず間に合いました。ふらふら
P1010624.JPG

古いタイルの色合わせは、時間をもらえればもう少しいい形にしあげれたかなぁ…バッド(下向き矢印)
少し反省ですが、こんな形でも皆さんの要望に応えれるようこれからもがんばり続けたいです。手(グー)

これからも、大分県佐伯市の中村建設(便利業)をよろしくお願いします。手(チョキ)
posted by 中村 建設(便利業) at 15:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 補修作業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする