2013年05月12日

日田出張の途中経過

こんにちはわーい(嬉しい顔)
大分県佐伯市の中村建設(便利業)です。
ただいま日田に出張中ですが、切り上げのおおよその日取りが決まりましたので、お知らせします。

今のところ、6月の8日ぐらいまでは日田に行くようになりそうです。
あくまで、目安ですので、変更があれば、随時お知らせします。

では、先週の作業の一部ですが、写真を載せておきます。

P1010694.JPG
基礎型枠の施工組み立ての写真です。

P1010695.JPG
基礎型枠の施工組み立ての写真です。

P1010696.JPG
鉄筋の組み立て状況の写真です。

P1010697.JPG
鉄筋組み立て完了の写真です。
こんな感じの作業をしてます。手(チョキ)

P1010698.JPG
鉄筋の組み立てと型枠の立て込み完了です。るんるん

以上グッド(上向き矢印)日田出張の途中経過の報告でしたわーい(嬉しい顔)

皆さんからの小さな依頼もお待ちしてます。
お気軽にご相談ください。  見積もりは無料は当たり前です。手(チョキ)

これからも、中村建設(便利業)をよろしくお願いします。るんるん
posted by 中村 建設(便利業) at 14:36| Comment(1) | TrackBack(0) | 土木作業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月04日

日田に出張中

こんにちはわーい(嬉しい顔)

大分県佐伯市の中村建設(便利業)です。
今回、自分は大分県は日田市にとあるとこからの依頼で、出張に出てます。

今日は、連休のため一時帰ってきてのアップです。

少しですが、写真もどうぞるんるん

P1010682.JPG

P1010683.JPG
初日の作業です。
若干の曇り空の中で、型枠の製作からのスタートでした。あせあせ(飛び散る汗)

P1010685.JPG
これは、2日目の写真です。
本当の躯体を作る為の墨だし用にステコンクリートの打設をした完了写真です。

P1010686.JPG

P1010687.JPG
これは3日目です。
同じように、ステコンの打設の作業写真です。
撮影は、現場の監理の方にしてもらいました。手(チョキ)
ステコンとはいえ、型枠も入れてます。

2日目、3日目は天気にも恵まれ、作業もやり易かったですねわーい(嬉しい顔)

P1010689.JPG
打設完了です。
コンクリ慣らしもこれだけ広いと結構大変でしたたらーっ(汗)

とりあえず、連休までの作業を載せてみました。

この場を借りて、皆さまに報告です。この仕事が終わるまでは、佐伯市を離れますのですが、お急ぎでない方の仕事の依頼は、順次受け付けてますので、これからも、中村建設(便利業)をよろしくお願いします。
約2ヶ月半になるとは思いますが、皆さんのお困り事も解決していける努力を手伝わせてください。
とりあえず、連絡をもらえれば、相談にも乗りますのでお気軽に声をかけてください。

3日間の通勤中の2日目の日の朝の1コマです。
P1010684.JPG
高速で、日田に向かう中で思わず、シャッターをきりました。
湯布院の朝霧です。上から見ると雲海でした。ぴかぴか(新しい)
posted by 中村 建設(便利業) at 16:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 土木作業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月20日

駐車場補修

こんにちはわーい(嬉しい顔)
大分県佐伯市の中村建設(便利業)です。
今日は、朝から曇りで午後からは雨が降りそうな天気ですが、なんでも屋山田さんの依頼で駐車場の補修作業を手伝ってきましたよ。手(チョキ)

写真は解りにくいでしょうが、一様に作業前と完了の写真を載せてます。
午前中に行いました手(チョキ)

P1010669.JPG
P1010670.JPG

P1010671.JPG
P1010672.JPG

まあこんな感じに仕上げてきました。わーい(嬉しい顔)
このような、小さな作業もお受けしますよ。わーい(嬉しい顔)
これからも中村建設(便利業)をよろしくお願いします。
皆さんのお困り事のお手伝いが少しでもできると嬉しいです。 連絡お待ちしてます。グッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)
posted by 中村 建設(便利業) at 14:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 土木作業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする